「生物学におけるランダムウォーク」を理解する (2.8_1)

 

数式(2.8),p.19,は球対称の場合の拡散方程式の解です.
条件は,
 時刻t=0で粒子を1秒あたりi個の割合で微小時間dtの間に注入する
です.

その解は,

\(\Large C (r, t) = \frac{N}{(4 \pi D t)^{3/2}} e^{- \frac{r^2}{4Dt}} \)

となり,分母のべき乗が3/2となっています.

ここに,n次元の拡散方程式の解法が掲載されています.

従って,n次元拡散方程式の場合は,

\(\Large C_n (r, t) = \frac{N}{(4 \pi D t)^{n/2}} e^{- \frac{r^2}{4Dt}} \)

となるようです.

確かに,二,三次元の場合には,

\(\Large C_3 (r, t) = \frac{N}{(4 \pi D t)^{3/2}} e^{- \frac{r^2}{4Dt}} \)

\(\Large r^2 = x^2+y^2+z^2 \)

となることから,

\(\Large \begin{align*} C_3 (r, t) &= \frac{N}{(4 \pi D t)^{3/2}} e^{- \frac{r^2}{4Dt}} \\
&= \frac{N}{(4 \pi D t)^{3/2}} e^{- \frac{ x^2+y^2+z^2}{4Dt}} \\
&= N \left( \frac{1}{(4 \pi D t)^{1/2}} e^{- \frac{ x^2}{4Dt}} \right) \left( \frac{1}{(4 \pi D t)^{1/2}} e^{- \frac{ y^2}{4Dt}} \right) \left( \frac{1}{(4 \pi D t)^{1/2}} e^{- \frac{ z^2}{4Dt}} \right) \\
\end{align*} \)

となるので,それぞれの次元の積,ということでわかりやすいです.

では,規格化はされているのでしょうか?

規格化

規格化する場合には,
 t=0でのみ粒子注入
 全域で積分して1となる
となればいいので,

\(\Large P_n (r, t) = \frac{1}{(4 \pi D t)^{n/2}} e^{- \frac{r^2}{4Dt}} \)

を全域で積分すればいいのです.ここでPは確率密度となります.

一次元

一次元の場合は,

\(\Large P_1 (r, t) = \frac{1}{(4 \pi D t)^{1/2}} e^{- \frac{x^2}{4Dt}} \)

となるので,

\(\Large \int_{- \infty}^{\infty} \frac{1}{(4 \pi D t)^{1/2}} e^{- \frac{x^2}{4Dt}} dx =1 \)

となればいいわけですね.

公式,

\(\Large \int_{- \infty}^{\infty} e^{- ax^2} dx = \sqrt{ \frac{\pi}{a}} \)

を使って,

\(\Large a= \frac{1}{(4 D t)^{1/2}} \) なので,

\(\Large \int_{- \infty}^{\infty} \frac{1}{(4 \pi D t)^{1/2}} e^{- \frac{x^2}{4Dt}} dx = \frac{1}{(4 \pi D t)^{1/2}} (4 \pi D t)^{1/2} =1 \)

となり,規格化されています.

 

次ページに,二次元の場合を考えていきましょう.

 

l tr